中国の出入国の手続きに携わる国境管理事務所は、ひそかに新疆ウイグル自治区に入る旅行客のAndroid端末(スマートフォン)にスパイウェアをインストールしている疑惑があります。
新疆ウイグル自治区は、中国政府がイスラム教を信仰する少数民族のウイグル人を主に情報監視がされていると言えます。
このスパイウェアはある調査で7月2日(アメリカ時間)に明らかになり、 The Guardian、Motherboard、The New York Timesといった大手メディアが報道しています。
国境管理事務所では、旅行客に携帯電話を渡すことを求めており、入力前のパスワードも求められていました。
また、iPhoneでは携帯電話の情報をスキャンする機械にケーブルで接続し、さらに、Androidでは、端末の中のデータを盗み取るスパイウェアを入れることで、中国政府に密かに端末のデータを引き渡す事になってします。
報道では、中国が少数民族の新疆ウイグル自治区に長年調査を行っており、今回のスパイウェアをその一環となっています。