auの動画配信サービス「ビデオパス」が2020年4月7日より「TELASA」へリニューアル!ダウンロード視聴が可能に

KDDIが展開する動画配信サービス「ビデオパス」が2020年4月7日より「TELESA」へリニューアルします。

「TELASA」では、月額562円で、ドラマやアニメ、映画、TELASAが提供するオリジナルコンテンツが見放題のサービスです。視聴はスマートフォンだけではなく、PCやテレビでも見ることができます。嬉しいことに、コンテンツのダウンロード機能も備えているため、外出先で通信量や通信料金を気にすることなく動画を楽しめるとのことです。

TELASAは、KDDIとテレビ朝日が共同で出資する企業・TELASAが提供する形となり、2020年4月7日にビデオパスがTELESAへリニューアルします。すでに、ビデオパスを契約しているユーザーは契約手続き不要で自動的にTELESA見放題会員へ以降します。

しかしながら、ビデオパスで提供されている劇場割引に関しては、2020年3月31日に割引対象外となります。

インターネットにおける動画配信サービスにはAmazonプライム・ビデオ、Netflixなどがありますが、テレビ朝日が携わっていることから、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』といったコンテンツが多く提供されることを期待します。

[KDDI]

(C) TELASA

※「TELASA」は、「TELESA」と間違えてしまうことが多いので気をつけてください。

スポンサーリンク

関連記事